製品情報

PRODUCT

音嫌い4号

動きをとらえて、驚音!

製品特徴

  • 敏感な放熱センサーが動きを感知し、驚音を出します。
  • スイッチの切り替えで来訪者を知らせるチャイムにも変身します。
  • 万一、ピッキングなどで侵入された際に効果を発揮します。
  • ちょっとの工夫でストーカーや下着泥棒などのいたずらに罠を仕掛けることも出来ます。
  • 工具を用いた取付は一切不要。電池を入れて設置箇所に置くだけです。
  • アラーム発報時間は約30秒です。万一の誤報が不在時に鳴り続けるということはありません(6秒後に再び警戒状態になります)。

製品情報

仕様・サイズ
商品名 音嫌い4号
品番 DS-SE-4
JAN 4936053630337
付属品 本体 *電池別売(アルカリ単三4本)
材質 本体:ABS樹脂
パックサイズ[mm] H300×W120×D52
性能
  • 範囲3~5mで90度の範囲で捉えます。
  • 温度の高いところではセンサーの感度が鈍くなります。
  • 感知方法Passive infrared sensor(R.I.P)が放熱を感知します。
  • 電源/単三電池4本(アルカリ電池指定)
  • 電池寿命/約2ヶ月(個体差があります)
  • 消費電力/0.015W(待機状態)、0.6W(発報状態)
  • 出力/スピーカー、0.25W、2.25インチ
  • リセット時間/約6秒
音嫌い4号
使用上の注意事項
  • 本品は室内専用です。室外でご使用になる場合は著しく商品寿命が短くなります。
  • お客様の希望で室外で使用される場合はこの点をご了承ください。
  • 本品は防犯向上を意図した商品ですが、防犯はお客様のご注意、ご配慮にかわるものはございません。
  • 万一の事故、犯罪、トラブル等が発生致しましても当社は一切の補償、弁償等を行いません。ご理解いただきますようお願い致します。

取り付け方法

取り付け手順
  • 1

    取り付け手順1
    本体裏の電池カバーを外します。
    外れにくい場合は、電池ボックスのフタの中央部を押しながら引いて下さい。
  • 2

    取り付け手順2
    アルカリ単三電池4本をご用意頂き、+-を間違えないよう装着します。必ずアルカリ電池をご使用下さい。動作に障害がでます。
  • 3

    取り付け手順3
    本体側面にあるスイッチを【ALARM】の位置にすると、センサーが働いた時に驚音を発します。
  • 4

    取り付け手順4
    本体側面にあるスイッチを【CHIME】の位置にすると、センサーが働いた時にピンポーン音を発します。
  • 5

    取り付け手順5

    心配な場所、便利に使いたい場所に置きます。人の出入りを想定して感知する方面に本体正面を向けて下さい。

    ※対象者が横切る様に設置して下さい。直線的に正面から向かってくる場合はセンサーが働かない場合があります。